家族葬の一例
高齢化や核家族化の影響で近年急速に少人数で行われる家族葬が増加しております。
それに対し、公営式場では現在主流の家族葬を基本に考えらえている式場はきわめて少なく
一昔前の規模の大きなお葬式を基本に考えた大きめの式場が主流になっております。
大きな式場で空席だらけのお葬式・・・・・ がらーん とした空間で家族葬を行っているのが現状です。
中には広さの違う複数の式場を所有する公営式場もありますが、
この場合は小さめの式場から予約が殺到してしまう ために余計に予約がとりづらくなっております。
小さめな式場でこじんまりとした家族葬を希望される場合には 葬儀日程をかなり遅らさざるを得ないのが実情です。
公営式場を利用した家族葬の一例です。どの公営式場でも家族葬が行えます。
「思い出の里」(さいたま市)
①葬儀基本料金
項目 |
内訳 |
|
柩周り |
生花(下記画像) |
58,000 |
企画運営管理費 |
20名以内 |
80,000 |
柩(ひつぎ) |
布張棺 |
78,000 |
骨壺 |
瀬戸(記名無) |
6,600 |
小計(税抜) |
222,600 |

※このプランは公営式場で市営の祭壇を利用した一例です。
※寝台車・ドライアイスは距離や使用数により金額が変動します。
※火葬料・式場費・飲食・返礼品は別途必要になります。
注:「思い出の里」は花祭壇は設営できません(白木のみ)。
②葬儀別途料金
項目 |
内訳 |
|
枕飾り一式 |
|
7,800 |
後飾り段 |
|
7,800 |
防水シーツ |
|
4,800 |
防腐処置 |
ドライアイス(2回) |
11,600 |
遺影写真 |
四つ切カラー |
14,800 |
受付記帳 |
設備一式 |
4,800 |
仏具 |
位牌 |
2,400 |
消耗品 |
線香・蝋燭 |
4,800 |
供物 |
果物・盛菓子 |
7,800 |
寝台車(2回) |
病院→自宅→式場 |
35,600 |
小計(税抜) |
102,200 |
324,800円
「上尾伊奈つつじ苑」(上尾市・伊奈町)
①葬儀基本料金
項目 |
内訳 |
|
柩周り |
生花(下記画像) |
58,000 |
企画運営管理費 |
20名以内 |
80,000 |
柩(ひつぎ) |
布張棺 |
78,000 |
骨壺 |
瀬戸(記名無) |
6,600 |
小計(税抜) |
222,600 |

※このプランは公営式場で市営の祭壇を利用した一例です。
※寝台車・ドライアイスは距離や使用数により金額が変動します。
※火葬料・式場費・飲食・返礼品は別途必要になります。
②葬儀別途料金
項目 |
内訳 |
|
枕飾り一式 |
|
7,800 |
後飾り段 |
|
7,800 |
防水シーツ |
|
4,800 |
防腐処置 |
ドライアイス(2回) |
11,600 |
遺影写真 |
四つ切カラー |
14,800 |
受付記帳 |
設備一式 |
4,800 |
仏具 |
位牌 |
2,400 |
消耗品 |
線香・蝋燭 |
4,800 |
供物 |
果物・盛菓子 |
7,800 |
寝台車(2回) |
病院→自宅→式場 |
35,600 |
マイクロバス |
|
0 |
小計(税抜) |
102,200 |
324,800円
「川越やすらぎのさと」(川越市)
①葬儀基本料金
項目 |
内訳 |
|
柩周り |
生花飾り |
0 |
企画運営管理費 |
20名以内 |
150,000 |
柩(ひつぎ) |
桐張棺 |
骨壺 |
瀬戸(記名無) |
小計(税抜) |
150,000 |

※このプランは「やすらぎのさと」を利用した一例です。
※寝台車・ドライアイスは距離や使用数により金額が変動します。
※火葬料・式場費・飲食・返礼品は別途必要になります。
※「やすらぎのさと」の料金は川越市によって決められています。
②葬儀別途料金
項目 |
内訳 |
|
枕飾り一式 |
|
10,000 |
後飾り段 |
|
9,000 |
防水シーツ |
|
0 |
防腐処置(2) |
|
16,000 |
セレモニーレディ2名 |
通夜・告別式 |
29,600 |
遺影写真 |
四つ切カラー |
15,000 |
受付記帳 |
設備一式 |
0 |
仏具 |
導師備品・位牌 |
0 |
消耗品 |
線香・蝋燭 |
0 |
供物 |
果物・盛菓子 |
8,000 |
寝台車(2台) |
病院→自宅 |
20,000 |
マイクロバス |
火葬場往復項目 |
42,000 |
小計(税抜) |
149,600 |
299,600円
「埼葛斎場」(春日部市)
①葬儀基本料金
項目 |
内訳 |
|
柩周り |
生花飾り(下記画像) |
58,000 |
企画運営管理費 |
20名以内 |
80,000 |
柩(ひつぎ) |
布張棺 |
78,000 |
骨壺 |
瀬戸(記名無) |
6,600 |
小計(税抜) |
222,600 |

※このプランは公営式場で市営の祭壇を利用した一例です。
※寝台車・ドライアイスは距離や使用数により金額が変動します。
※火葬料・式場費・飲食・返礼品は別途必要になります。
②葬儀別途料金
項目 |
内訳 |
|
枕飾り一式 |
|
7,800 |
後飾り段 |
|
7,800 |
防水シーツ |
|
4,800 |
防腐処置 |
ドライアイス(2回) |
11,600 |
遺影写真 |
四つ切カラー |
14,800 |
受付記帳 |
設備一式 |
4,800 |
仏具 |
位牌 |
2,400 |
消耗品 |
線香・蝋燭 |
4,800 |
供物 |
果物・盛菓子 |
7,800 |
寝台車(2回) |
病院→自宅→式場 |
35,600 |
マイクロバス |
|
|
小計(税抜) |
102,200 |
324,800円