【報告】2018年2月20日の終活学習会は・・・
毎回、講師を務めております、彩愛メモリアル:石村が、今月は療養のため
欠席しました。代打として、大泉・佐々木・向平が講師を務めました。
トップバッターは佐々木が『無縁社会とはどういう世の中か?』をお話させて
いただきました。資料に沿って忠実に細かく説明をしましたので、皆さん、
佐々木を見たり、資料を見たりと真剣に勉強されておりました。
2番手の向平は『遺言書とエンディングノートの違い』をお話させていただきました。
冗談を交えながらの説明に、お客様の笑いをとっておりましたので、スタッフからは
『意外にやるね~』との声があがりました。
ラストバッター大泉は、『遺言書を書いておいた方がいい人』を説明させていただきました。
話をするのに慣れている大泉は、心配は無用。最後をうまく締めくくりました。
療養中の石村から、心配の電話が何度もありましたが、3人のチークワークがうまく結成され
無事に終活学習会を終了することができました。
3月20日の終活学習会では、さらにパワーアップした石村が戻ってきますので
皆様、楽しみにして下さい。